トップ
東村山で暮らしていて「結婚や子育て」に夢や希望を持てていますか?
あなたが悩みや不安を抱えているとしたら、このまちは寄り添いながら必要な支援をしてくれると感じますか?
テーマについて(前提情報)
並び替え・絞り込み
児童館の子育てイベントが充実している。0歳〜参加できるイベントも多くママ友が作りやすい環境。児童館のスタッフさんも顔と名前を覚えてくれるのでとても嬉しい。児童館は小学生のイメージがあったが、乳幼児にもウェルカムにしてくれてとてとありがたい。
匿名
・
6/14
引越してきてから知ったが認可保育園に入りにくい。ママ同士の話は専ら保活話。0歳の空き定員がある保育園に緊急的に1歳児を増員している。見かけだけの待機児童対策でなんの解決にもならない。「子育てするなら東村山」はなんのこと?隣の東大和市、所沢市に比べて遅れをとっていると思う。
5歳までの認可保育園をもっと増やすべき。久米川駅周辺は2歳までの小規模園が多く1歳児入園は小規模園になる。小規模に入っても卒業まで親子共に不安で精神的負担がとても大きい。市は幼稚園を勧めるが、保育園と幼稚園は全く同等ではない。共働き子育て世代の気持ちを軽視しているとしか思えない。 (編集済み)
6/13
児童館や子育て支援センターの利用者に産後や子育ての生の声を聞いてパンフなどにし、母親学級や両親学級で発表するなど役立ててほしい。 両親学級に参加したが浅い情報で残念だったので。 祖父祖母学級もあったらおもしろいと思う。時代は変わり、祖父母にも情報をアップデートしてほしいので。
5/15
お年寄りを対象にした現代の子育てについての公演やセミナーを開催して世代間ギャップを埋めてほしい。(子どもに勝手に触れてきたり、唐突に「母乳?」と聞いてきたりと困ることが多々あった。)
子ども向けイベントが少ないように感じる。 公園で開催されているマルシェなどはいつも賑わっているが東村山市外に拠点を置いている出店者が多くてガッカリした。
・産婦人科が少ない、産院がない→市で設立は難しいと思うので、タクシー代やガソリン代の助成、出産や検診の際上の子を預けるためのベビーシッターや一時預かりの手配及び助成をしてほしい
認可外でもいいので5歳まで通える保育園を増やして欲しい 小規模や幼稚園を受け皿にする考えではなく、 転園の必要がなく子どもが安心して通って欲しい。 狭い道などを整備して、子どもたちが安心して登園、登校できるようにして欲しい。
住んでみると不便なことが多い 保育園は入れても小規模か幼稚園 二人目妊娠しても、産院が無く他市の産院を探す必要がある 第二子、第三子を妊娠するとさらにツラい… 例えば、妊婦にはタクシーチケットをプレゼントしたりバスを増やしたりしてほしい 支援センターや公園は充実してていいと思う
2060年に児童生徒数は4割以上減ると言われているなか、近所の小学校が廃校になる案など出てるのに希望は持てない。少子化が加速する中でしょうがないことなのかもしれないが、希望は持てない。
5/14
1.子ども用のショートステイなどまだあまり知られていない情報の発信をしてほしい。 2.小児科、産院があればいいなと思う。 3.保育園の先生というお仕事は、何かを作り上げるわけではないので、目に見えての成果が見えない分お給料が安いのであげてほしい。
市内のイベントに足を運ぶといつも多くの親子連れが参加しており、その姿を見る度に「このまちで子育てするのも楽しそうだな」と感じている。SNS等を通じて悲観的な言説が飛び交う時代だからこそ、市として子育てに対するポジティブな情報を発信することが少子化対策にも繋がるのではないか。
もず
5/13
東村山市では、子育てに関しては、妊娠期から出産期、子育て期までの切れ目のない支援に取り組んでいたり、様々な事業を実施しているため、東村山市で子育てをしたいと思う一方、それまでに至る結婚の部分に関しては、あまり支援がないと感じる。